観光・産業

object(WP_Post)#11151 (24) {
  ["ID"]=>
  int(14440)
  ["post_author"]=>
  string(1) "1"
  ["post_date"]=>
  string(19) "2022-12-19 08:00:00"
  ["post_date_gmt"]=>
  string(19) "2022-12-18 23:00:00"
  ["post_content"]=>
  string(3438) "

バリエーション豊かなフレッシュいちご

神戸では1920年代から栽培が始まり、スイーツ文化を支えてきたいちご。時期や品種によって、味や大きさもさまざまです。甘みが強く形がくずれにくいためスイーツ向けの「やよいひめ」。柔らかく酸味がまろやかで子どもも食べやすい「章姫(あきひめ)」。そして、果肉の中心まで赤く華やかな香りの「紅ほっぺ」など種類豊富ないちごが、北区や西区で栽培されています。神戸市内の直売所やファーマーズマーケットでも買うことができるので、自分好みのいちごを探してみませんか。

直売所などはこちら

FARMSTAND

いちご狩り始まります

1月7日(土)からスタート。
北区・西区の各園に直接予約して、おでかけください。

詳細はこちら

生産者さんからのイチ推し

有野いちご部会所属 温井哲也(ぬくい てつや)さん

穫れたてを味わって!

冬から春にかけての朝晩の冷え込みが、いちごの甘さのひみつ。そのため、一日で最も気温の低い朝に収穫しています。私の畑の主力である「章姫」は柔らかさが特徴なので、産地の近くで食べるのが一番おいしいと思います。水につけておくとビタミンCが溶け出してしまうので、洗うときは素早くどうぞ。

食都神戸の詳細はこちら

" ["post_title"]=> string(33) "神戸産いちご|食都神戸" ["post_excerpt"]=> string(0) "" ["post_status"]=> string(7) "publish" ["comment_status"]=> string(6) "closed" ["ping_status"]=> string(6) "closed" ["post_password"]=> string(0) "" ["post_name"]=> string(22) "202301-gastropoliskobe" ["to_ping"]=> string(0) "" ["pinged"]=> string(0) "" ["post_modified"]=> string(19) "2023-03-22 19:30:11" ["post_modified_gmt"]=> string(19) "2023-03-22 10:30:11" ["post_content_filtered"]=> string(0) "" ["post_parent"]=> int(0) ["guid"]=> string(32) "https://koho.coresv.com/?p=14440" ["menu_order"]=> int(565) ["post_type"]=> string(4) "post" ["post_mime_type"]=> string(0) "" ["comment_count"]=> string(1) "0" ["filter"]=> string(3) "raw" }
14440
object(WP_Post)#11151 (24) {
  ["ID"]=>
  int(14440)
  ["post_author"]=>
  string(1) "1"
  ["post_date"]=>
  string(19) "2022-12-19 08:00:00"
  ["post_date_gmt"]=>
  string(19) "2022-12-18 23:00:00"
  ["post_content"]=>
  string(3438) "

バリエーション豊かなフレッシュいちご

神戸では1920年代から栽培が始まり、スイーツ文化を支えてきたいちご。時期や品種によって、味や大きさもさまざまです。甘みが強く形がくずれにくいためスイーツ向けの「やよいひめ」。柔らかく酸味がまろやかで子どもも食べやすい「章姫(あきひめ)」。そして、果肉の中心まで赤く華やかな香りの「紅ほっぺ」など種類豊富ないちごが、北区や西区で栽培されています。神戸市内の直売所やファーマーズマーケットでも買うことができるので、自分好みのいちごを探してみませんか。

直売所などはこちら

FARMSTAND

いちご狩り始まります

1月7日(土)からスタート。
北区・西区の各園に直接予約して、おでかけください。

詳細はこちら

生産者さんからのイチ推し

有野いちご部会所属 温井哲也(ぬくい てつや)さん

穫れたてを味わって!

冬から春にかけての朝晩の冷え込みが、いちごの甘さのひみつ。そのため、一日で最も気温の低い朝に収穫しています。私の畑の主力である「章姫」は柔らかさが特徴なので、産地の近くで食べるのが一番おいしいと思います。水につけておくとビタミンCが溶け出してしまうので、洗うときは素早くどうぞ。

食都神戸の詳細はこちら

" ["post_title"]=> string(33) "神戸産いちご|食都神戸" ["post_excerpt"]=> string(0) "" ["post_status"]=> string(7) "publish" ["comment_status"]=> string(6) "closed" ["ping_status"]=> string(6) "closed" ["post_password"]=> string(0) "" ["post_name"]=> string(22) "202301-gastropoliskobe" ["to_ping"]=> string(0) "" ["pinged"]=> string(0) "" ["post_modified"]=> string(19) "2023-03-22 19:30:11" ["post_modified_gmt"]=> string(19) "2023-03-22 10:30:11" ["post_content_filtered"]=> string(0) "" ["post_parent"]=> int(0) ["guid"]=> string(32) "https://koho.coresv.com/?p=14440" ["menu_order"]=> int(565) ["post_type"]=> string(4) "post" ["post_mime_type"]=> string(0) "" ["comment_count"]=> string(1) "0" ["filter"]=> string(3) "raw" }
array(1) {
  [0]=>
  object(WP_Term)#11415 (17) {
    ["term_id"]=>
    int(6)
    ["name"]=>
    string(15) "観光・産業"
    ["slug"]=>
    string(11) "sightseeing"
    ["term_group"]=>
    int(0)
    ["term_taxonomy_id"]=>
    int(6)
    ["taxonomy"]=>
    string(8) "category"
    ["description"]=>
    string(0) ""
    ["parent"]=>
    int(0)
    ["count"]=>
    int(51)
    ["filter"]=>
    string(3) "raw"
    ["term_order"]=>
    string(1) "0"
    ["cat_ID"]=>
    int(6)
    ["category_count"]=>
    int(51)
    ["category_description"]=>
    string(0) ""
    ["cat_name"]=>
    string(15) "観光・産業"
    ["category_nicename"]=>
    string(11) "sightseeing"
    ["category_parent"]=>
    int(0)
  }
}
観光・産業